2017年1月6日金曜日

平成29年1月5日(木) 晴れ

8時過ぎ起床。PCを起動してプライムラジオではなく、プライムミュージックの編集によるレコメンドアルバムを聴く。


コーヒーを淹れてネット上をふらふら寄り道をしてからブログの更新。


リビングで牛乳と新聞。



朝昼兼のオムカレー。ここのところ糖質制限は緩めている。というのは仕事に入ると毎日10kmは歩くので腹が減る。昼食は管理員室でひとりで食べるわけだが、電気ポットで湯を沸かす設備だけなので糖質制限の小難しいことは言っていられない。腹持ちがいいのは持参の弁当か、手軽にカップ麺とおにぎりですます、というのがいろいろ考えなくてすむから緩めたのだ。

年頭でもあり、仕事も慣れてきたことであるし、昼食は何か工夫する余地はある。

TBSの「ひるおび」に箱根駅伝3連覇の青学、原監督が出ていた。あの人、いいこと言いますね~。

陸上専門にやってきた人と違い、普通の営業サラリーマン時代の経験を活かし、例えばタイムの優秀な者、学年別、故障者などに色分けせず40人の部員をランダムに組み合わせて6人くらいずつの組を作り、上から練習メニューを押しつけるのではなく、大きな目的のためにはどうすればいいのかをグループごとに自分たちで考えさせるのだそうだ。ビジネスの発想ですな。

そのほうが全体のパフォーマンスが上がる、とおっしゃっていた。自主性自発性ですね。

それに上下関係はゆるくして掃除などは輪番制で上級生が下級生を苛めたりしごいたりなどは皆無だそうだ。いいね~。

自分で考えた練習に対しての取り組みをレポート用紙に書いて提出させることもやっていて、それは、選手生活を引退して普通の社会人になったとき、自分のことは自分で考える力を養っておけば将来必ず役に立つ、ともおしゃっていた。すばらしい。

スタジオ全体が聞き惚れているのが雰囲気でわかる。有料だとしても見たくなるようなコメントの数々だった。講演依頼殺到だろうな(笑)。

話は変わって、日本老年学会というのがあるそうで、そこが今日、10年前の同一年齢と比較して、今の人の心身若返りを理由に、65歳以上とされている高齢者の定義を75歳以上に見直す提言を発表した、と共同通信にあった。

65~74歳は「准高齢者」という区分を新設するようだ。90歳以上は「超高齢者」と呼ぶ、としている。「後期高齢者」はどこへいった。本当のところはそのどちらでもなく90歳以上になれば「末期高齢者」なのにね。ま、それを言っちゃ身もフタもないが、もし自分がそこまで生きていて自分のことを自虐ネタで言う分にはかまわんでしょ。

0 件のコメント:

コメントを投稿