2022年1月11日火曜日

令和4年1月10日(月) 曇り

 7時半離床。リビングで朝刊とラッシー。


『カムカムエブリバディ』を観て部屋でブログにかかる。


マイルス=デイビスの再来と言われるウイントン=マルサリスのトランペットをBGMに


ブログの更新。『真犯人フラグ』真相編11話(録画)を観る。話がややこしくなってきて、あまり策を弄しすぎるとついて行けなくなりそうだ。ほどほどに(笑)。余談だが主演の西島秀俊は映画「ドライブ・マイ・カー」で主演。アメリカのゴールデングローブ賞の非英語映画賞を受賞した。原作は村上春樹、監督は濱口竜介。


昼は目玉焼きのせキムチシャーハン。


午後『生きて、ふたたび』第6話(録画)を観る。このドラマも今回を入れてあと三回、シリアスなドラマだった。


17時から大相撲幕内後半。18時を回って飲む。20時からBS11の『京都浪漫』。今回は冬の京都・昔話の旅~浦島太郎や鬼伝説を生んだ地~を訪ねる。番組の紹介文は

むかしむかし、あるところに...。
昔話の出だしと言えばこのフレーズで始まるが、あるところとはどこか。今回は、京都北部の丹後半島から大江山を越えて福知山を訪ね、昔話のルーツをめぐる。
まずはじめに向かったのは、日本最古の浦嶋伝説が残る浦嶋神社。1200年近くの歴史を持つこの神社には、浦嶋伝説を一枚の絵にまとめた掛け軸が保管されている。そこに描かれている物語は、よく知る「浦島太郎」の昔話とは少し違うそう。神社に伝わる浦嶋伝説とはどんな物語なのか?さらに神社に伝わる玉手箱の中身とは?
次に向かったのは、風光明媚な港町である宮津市。こちらには、「日本三景」の1つ「天橋立」がある。この地方には龍にまつわる昔話がいくつも伝わっているという。いったいどんな伝説なのか?さらに雪舟が描いた国宝「天橋立図」の謎にも迫る。
最後に訪れたのは、福知山市大江町。こちらには、3つの鬼退治伝説が残る。鬼の好物どぶろく酒にも触れつつ土地に伝わる昔話を紐解く。土地に伝わるグルメも紹介しながら昔話ゆかりの地をめぐる。

福知山・浦嶋神社

この浦島伝説というのは日本各地にあり私の郷里、香川県の荘内半島(しょうない・はんとう)にも浦島太郎の墓があったり箱という地名や紫雲出山(しうんでさん)という山がある。

21時からBS日テレで『友近・礼二の妄想トレイン』を観る。今回は福岡開運グルメ旅ということでゲストに高橋英樹、鉄道好きに演歌歌手徳永ゆうきを迎えての放送。


0 件のコメント:

コメントを投稿