2022年1月8日土曜日

令和4年1月7日(金) 晴れ

 晴天、雪の朝。7時半離床。路が凍っているのが二階からでもわかる。


体が自由なら靴用チェーンなりアイゼンをつけて歩き回るのだが悲しいかなそれは叶わない。昨年は覚えがないが久々に積もるほど降った。

リビングで朝刊とラッシー。


今日は七草とある。最近はスーパーなどで七草セットなど売っているので入手は難しくないが実際には七草だからといって粥を食べたことはない。若い頃は言えなかったが近頃は空で七草全部言える。だからどうしたという話だが。それにホトケノザというのはシソ科の雑草ではなくコオニタビラコ(小鬼田平子)というキク科の二年草で水田に生え若い葉を食用にすると日本の植物学の祖、牧野富太郎博士が「植物記」のなかで間違いを指摘している。

ホトケノザ(シソ科)

コオニタビラコ(キク科)

部屋でブログにかかる。


グラント=グリーンのギターアルバムをBGMに


ブログの更新。『ゴシップ』第1話(録画)を観る。黒木華(くろき・はる)主演のドラマだ。


昼は醤油味カップ麺に少し家内がアレンジして。


午後『管理官キング』(録画)を観る。

年明け始まりのドラマが出揃わぬうちに単発の長時間ドラマを観られるだけ観ておこう。仕事してないのだから時間はほとんど無限にあると思われるがそうでもないのだ。一日は意外と短い、そのうち観ないで捨てるのも出てくる。

18時を回って飲む。ドラマSP「優しい音楽」を観たり、「優しい音楽」の脚本が岡田恵和というのもあり永山絢斗、土屋太鳳の配役も今どきだ。この「ティアーズ・イン・ヘブン」という曲はエリク=クラプトンの曲だとはあの当時外国の音楽をかじっていたが知らなかった。少し調べればこのドラマの主題にクラプトンの生の人生が被っていたことがわかる。

その後「酒のツマミになる話」をみたり。

「酒のツマミになる話」より伊藤沙莉(いとう・さいり)
「酒のツマミになる話」よりチョコプラ松尾駿

0 件のコメント:

コメントを投稿