2013年2月13日水曜日

平成25年2月12日(火) 晴れ

何の番組だったか判らないが、CMの裏話のようなものをやっていて、男性四人が乗ったソファのブランコのワイヤーの接続部分を接着剤『アロンアルフア』を使用し、それが3秒で固まりクレーンで吊されたソファで四人がはしゃぐというCMは本当か?というのを検証していて、別の場所で実際に大型トラックを大勢で牽引する実験をすると成功する。

作っているのは「東亞合成」という会社だが、この会社がまだ無名だった頃、製品には自信があり各所にサンプルを送り営業活動をしていたが、無名の会社は日本では相手にされなかったらしい。しかしアメリカのNASAからスペースシャトルの外壁パネルの接着に使いたいという話があってから一気に成長したと、以前聞いたことがある。このエピソードは日米の国柄の違いをよく表している。

成分は「シアノアクリレート」という有機化合物だが、水分と反応して硬化するのだそうだ。「シアノアクリレート」といえば少し前こういうニュースがあった。

布から指紋、女性警官らが新技術 常識覆す 

2012/7/13 11:57
 犯罪捜査の有力な手掛かりとなる指紋を布から採取する技術を、静岡県警掛川署のベテランと若手女性のコンビが開発した。織りの凹凸があり「指紋は出ない」が捜査員の常識だった。痴漢や強制わいせつ事件の立証で威力を発揮するだけでなく、抑止にも効果が期待できそうだ。
 開発したのは刑事課鑑識係の広住幹夫警部補(52)と工藤優子巡査長(26)。発端となったのは、2011年1月に掛川市内の路上で発生した強制わいせつ事件だった。現場に駆け付けた工藤巡査長は、犯人が手を触れたはずの被害女性の洋服から指紋を採取するのは無理だと、上司の広住警部補から知らされる。
 現場から足跡も採取できず事件は未解決のままに。工藤巡査長は「なぜ採れないのか」と納得がいかなかった。広住警部補は「自分には固定観念があった。若い工藤君だから疑問を持てた」と振り返る。2人は勤務終了後の空き時間に、布から採取する実験を始めた。
 いろいろな試薬や布を使って従来の鑑識方法を試すうち、石や木、ビニールにも用いられる「シアノアクリレート法」という方法が効果的であることが分かってきた。
 瞬間接着剤の成分シアノアクリレートを溶かし込んだ液体の蒸気を布にあてると、布に付着した指紋の水分と反応し合い、消えていた指紋の跡が浮かび上がる。その跡に採取のための粉末をのせる仕組みだ。
 被害者と容疑者の言い分が食い違うことが多い痴漢などの事件で、鑑識への期待は大きい。警察庁も関心を寄せ「布の種類や材質など、様々な観点から検証する必要がある」と指摘している。〔共同〕
『アロンアルフア』の最後の「ア」は大文字である。これは『キヤノン』の「ヤ」が大文字なのと同じである。

0 件のコメント:

コメントを投稿