2015年6月29日月曜日

平成27年6月28日(日) 晴れ「青梅丘陵ハイキングコース」

きのうの夕焼けが今日の晴天を約束していた。6月に入って一度も山に行ってなかった。今日行かずしていつ行くのだ、というくらい晴れている。

2、3のプランはあるがちょっと二日酔い気味なので、軽めのにする。

「青梅丘陵ハイキングコース」 JR奥多摩線の北側の稜線を歩くコースで、今日は軍畑(いくさばた)から青梅に向かう10キロちょっとを歩くことにする。


軍畑駅
暑くなりそうな予感
左・高水三山方面 右が青梅丘陵ハイキングコース

取っつきの榎峠

最初から急登だ。思うに青梅側は整備されているハイキングコースのようだが、こちら側はしっかり登山道である。もし初めて山歩きをする人を連れてきたら「登山なんか二度とするか、ボケ」と言われそうである(笑)。


いやあこの長い階段に汗を絞られた。アセトアルデヒドもどっかへ行ってしまった。


右の、人がいる小高くなっているのが雷電山頂上。



高さはないが、なかなかの登りだった。雷電山でおにぎり一個を食べて元気になる。このコースは辛くなれば、途中でJRの駅に降りられるエスケープルートが多くあるので気分的には楽だ。



巻き道もあったが急坂と聞けば当然登ります。



展望もない地味な山頂を踏んでタッチアンドゴー。


辛垣(からかい)城跡とあるが、面影はない。


上の写真のお二人さんは、お城巡り専門に歩いているそうで名城100はもちろん、今では全国の山城を訪ねて、ここでちょうど400城になるそうだ。私より少し年配の方で、友達同士だそうで、一人の方が「付き合って歩いてるんだよ」と笑っておられた。

そういうお友達は大切になさってください。替わりがいないですよ。私は2年半前にそういう友達を続けて病で二人失った。


小さなピークをいくつか越えて行く。何度も登り返しがあるのはもう慣れているが、初めてだと、だめ押しの「登山なんか二度とするか、ボケ」になりそうである。


ここも地味なピークで何もない。少し下がった所に展望がある。


スカイツリーが見える。ここまでは山道だったが、だんだんと歩きやすくなってくる。




これならハイキングコースですな。

矢倉台


見下ろす街が近くになってくる。


なだらかなハイキングコースになってからも距離だけはしっかりあるので、よく歩いた充実感がある。


北から南側に線路を越えて青梅駅に着く。


脚に疲れはない。朝の二日酔いが抜けてかえって元気なくらいだ(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿