2015年12月31日木曜日

平成27年12月30日(水) 晴れ 「高尾山」

朝のコーヒーと新聞。


山歩きのしめくくりにカミさんを誘って高尾山に行く。今年の秋から初冬にかけては天候が悪かったり用事が重なったりして山に行く機会が昨年よりは少なかった。

手許の記録を見てみると昨年は10月から12月の三ヶ月で12回山に行っているので、ほぼ毎週出かけていたことになる。そして年明けは厳冬の川苔山や雪の扇山にも行っていた。

思えば今年は4月にまさかの肺炎で10日も入院するという大事変があり調子がおかしくなったのもあるなあ。

とにかく一年の山遊びを無事過ごせたお礼参りも兼ねて薬王院に向かう。

6号路を琵琶へ
ケーブルカーのメンテナンス用、だと思う
岩屋大師に立ち寄る
琵琶滝
 琵琶滝からは6号路へは戻らず急坂の病院道をのぼる。



およそ25分で十一丁目茶屋の脇に出る。明日以降に備えてか今日は茶屋は休み。

スカイツリーが何とか確認できる
奥正面が大岳山・手前は北高尾山稜
 八王子城趾の下から堂所山まで北高尾山稜を完全踏破したのは一度だけだが稜線のアップダウンを延々とくり返す見た目よりはるかにキツいコースである。途中エスケープルートがないのも厳しい。

参道を歩き薬王院へ行く。


神仏習合の鳥居
お参りをして引き返す。今日はお参りが目的であるから今更感がある山頂には行かない。

「もみじ屋」の名物ワンコ(犬種はパピヨンかな)・今日は「もみじ屋」も休業
 カミさんは久々で膝が痛い、というのでリフトで下山しようとしたら今日一日はリフトはメンテナンス運休中だった。ケーブルカーの恐ろしい長蛇の列を横眼に見て一号路を歩くことにする。

脚がリフトの脚になっていたのにリフトはなく、お腹は空くし膝は痛いしで、カミさん泣きっ面に季節外れのオオスズメバチだった。



お腹が空いたので蕎麦の「高橋屋」と「栄屋」を覗いてみたら13時半になるがすごい並んでいて気持ちが萎えて、ダメ元で温泉へ行ったら、混んではいるが、なんとすぐに入れた。ラッキ~。


とにかく先に腹ごしらえ。


10月にオープンした初日、高尾山の帰りに寄ったとき2時間待ちだったので、もうここは選択肢に入ってなかったのだ。ダメ元、無欲の勝利である。何に勝ったかはよくわからないが。

食事後、汗を流して今年の山歩き納めも終わった。私たちが温泉を後にした15時半過ぎは入場待ちの列ができていた。

三鷹に帰ってくる。


駅前は少し閑散としている。


ようやく年の瀬を実感する。

0 件のコメント:

コメントを投稿