2014年1月30日木曜日

平成26年1月29日(水) 晴れ

きのうほどではないが暖かい。昼前に今日も野川に出かける。毎日似たようなコースを走っていて、私本人は飽きないのだが、定期的に読んで下さる方もいらっしゃるので、今日は少し変化をつけてみた。変化をつけてみたと偉そうに言っても大して変わりはない(笑)。

天文台通りを下り大沢橋から野川に入り、上流に向かって行き、先の野川公園や調布飛行場まで行き、帰りを近道すれば天文台を抜けて帰ってくるというのが普段であるが、今日は大沢橋から下流に向かって行ってみた。


奥が大沢橋、いつもは画面の奥に向かうコースである。


ダイサギ? or チュウサギ?

この冬初めてコガモ(雄)を観察した。少数は北海道などで繁殖例があるようだが、大部分はシベリヤ方面から越冬のため飛来している、と『フィールドガイド日本の野鳥』に書いてあった。


毎年ここの桜並木の下はお花見で賑わうスポットである。賑やかすぎて難民キャンプのようになるので私はやらない(笑)。


野川の上に中央高速が通っている。ここから引き返し対岸の道を戻る。


桜の樹が成長して鉄柵を押し曲げている。植物の物言わぬ力の逞しさを顕している。




武蔵境通りに出てここからは野川を後にして近道して帰る。


深大寺入り口交差点より少し南にある建築。壁面にランダムに窓が開けられて全ての窓には花が飾られている。個人の住宅なのかオフィスなのか有名なのかは私が知らないだけかもしれない。


適当に見当をつけて住宅街の知らない道に入る。方角は合っているのでその内見覚えのある場所に出るだろう、と思っていたら案外早く近所に出た。後で地図を見て確かめたら、大通りの武蔵境通りは南北に直線的ではなく、私の家からは少し遠ざかるように東側に湾曲して走っているのが判った。なので住宅街をジグザグに帰ってきたのは結果的に近道だったのである。

昼は残り物の炒めもの(ごはんは抜き)
 店に出てから賄いで豚カツを食べる。これは出来合の豚カツである。若者を育てる意味では賄いの手作りは重要だが、年齢を重ねた夫婦二人の賄いはとりあえず食べること優先である。



0 件のコメント:

コメントを投稿