笑う門には福来たる
他者や社会のために何かをする、三人称関係の生きがいをめざして
2012年3月1日木曜日
平成24年2月29日(水) 雪のち曇り
深夜降り出した雪が予想外の大降りで朝は一面の銀世界だった。昼過ぎまで降っていたので場所によっては雪かきをしなくてはならない。
国立天文台下
三鷹駅南口
ハクセキレイ
三鷹は野鳥が多い。バス停の乗り場でハクセキレイを観察した。似た種でセグロセキレイがいるが胸元からの黒い部分が顔の過眼線につながっていないのでこれはハキセキレイだ。この鳥は北国の鳥なのだが最近は関東圏でも珍しくないが、西日本では観察できないby元「野鳥の会」会員。
当たり前だが鳥は動きが速いので普通はカメラに収めにくい、。このセキレイはバス停にいてカメラを向けてもそれほど警戒はしなかった。たまたまこの一羽だけという個体差なのかは判らない
三鷹駅北口
南口テラスより玉川上水を臨む・黄色のジブリ行きバス
子供は雪もおもちゃだ
雪国東京
ここも東京
春先の雪ですぐに溶けるだろうが裏道の日の当たらぬ場所は驚くほど残ることがある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿