2016年3月31日木曜日

平成28年3月30日(水) 晴れ

朝のコーヒーと新聞。


午前中は店のメニューの手直し、小変更をしてラミネートをしていたら昼になってしまった。昼は家でごはん。


ほっけの干物をカミさんと二人でつつく。ほっけは大きいので一人では持てあます。

桜も大分咲いたし散歩に出るには絶好の日和なのだがあれこれ雑用をしていて出そびれてしまった。店に出る。
夕方の賄いは唐揚げとオムレツ。


個人的な好みだが、私は唐揚げとごはんの組み合わせはどうも好きになれない。唐揚げそのものは好きであるし、チキンカツとごはんの組み合わせは好きなので、唐揚げとごはんになるとなにがいけないのかは自分でも説明できないが、この組み合わせは相性が悪いと思っている。フライ物は後からソースなどで味の変化があり、いわば料理の味が締まるのだが、唐揚げはそれだけで完結していてどこかぼんやりしてしまりがないのだ。ま、私の好みなどどうでもよい話ではありますが(笑)。

(・・・・・・仕事中・・・・・・)

深夜帰宅後、録画の『喪失の儀礼』を観る。松本清張物である。原作はもちろん読んでいるがどんなのだったか覚えていない。2時間物で飲みながら観ていたら途中で眠くなって観るのを中止にして明日続きを観ることにする。

そういえば春の高校野球、私の出身地、香川の高松商業が準決勝を勝ち上がり明日の決勝まで駒を進めた。高商はいとこのEちゃんの母校である。Eちゃん、チェンマイのロングステイからそろそろ帰って来ているかな。

2016年3月30日水曜日

平成28年3月29日(火) 晴れ

朝のコーヒーと新聞。


一人でハケの103階段に行き本格的にトレーニングを再開しようと支度をしていたら、カミさん、テニスが中止になったそうで一緒に行くと言うではないか。この時点で平和主義者である私はすぐに野川の花見散歩に切り替えたことはあらためていうまでもない。

同木に色違いの花が咲く桃の枝
左岸の舗道をゆく。


八幡橋から 右岸に渡り川沿いを歩く。カメラの砲列があるということは。


こんなんでました(笑)
この木は5分咲き

木の右端・舗道の手すりをがっちり咥えておりますね
 伸びた先枝は花盛り。


まだ咲ききっていないのに花が落ちている。それに花びら一枚ずつ散っているのではなく花ごと落ちているのだ。人間の誰かがイタズラしているのではなく、犯人と言われるのは心外かもしれないが犯人はこの方です(笑)。


ヒヨドリ・吸蜜中
桑の木
 初夏に黒く熟した無数の甘い果実を採るのが今から楽しみである。山本周五郎の『桑の木物語』のあの桑の実だ。そのまま食べても美味しいがジャムにするととても美味しい。

桑の蕾
桑・芽吹く

きのうマガモは北へ帰ったと書いたが、まだ残っている個体が数羽いた。野川からハケの103階段を上がり天文台を抜けて帰る。


七中正門脇の桜も5分咲き。


一日ごとに楓の林が生気に満ちてくる。


楓の花
 楓の花は珍しくはないのだろうが一日一日を注意していないと見ることはできない。

帰宅して少しだけ採ってきた野生のセイヨウアブラナの蕾で昼はパスタにする。


菜の花とベーコンのパスタ
一休みして店に出る。

(・・・・・・仕事中・・・・・・)

深夜帰宅、録画の吉本新喜劇を観る。今はTOKYO-MX(9チャンネル)で火曜の23:30から新作を毎週放送しているので息抜きにちょうどよい。東京の感覚だと眉をひそめるようなえげつないギャグがときおりあるが、その下世話なくだらなさをお約束として楽しむのが吉本を観るコツである。吉本新喜劇の出演者、特に女優たちが役の上とはいえ、いじり回されるとき羞恥心を微塵も見せないプロ根性は見物である。だから笑える。

2016年3月29日火曜日

平成28年3月28日(月) 曇り夜一時雷雨

朝のコーヒーと新聞。


昼は家で釜玉風うどん。以前も書いたことがあるが、冷凍うどんを温めているので釜玉風である。生うどんを茹でて水で締める前の茹で立て状態(釜揚げ)のうどんに生卵と醤油もしくは出汁醤油でいただくのが「釜玉」なので、温め直したものや冷凍うどんを生卵で食べるのはあくまでも釜玉風「たまごかけうどん」なのだ。讃岐の出なのでその辺の区別はしないとね。しかし今は「釜玉」というメニューは全国区になっているが、香川県で昔からあった食べ方ではなく、20年ほど前に始まったうどんブームで「山越」(やまごえ)という店の常連客が食べていたものを店のメニューに加えたら大ヒットしたということである。

釜玉風(笑)
ずっと使ってなかったノートPCをWindows10にアップグレードする。メインマシンも少し前にアップグレードして今のところ安定しているので、バックアップ用のサブ機も、もうしてもいいか、と思ったのだ。フォント設定や細かい不具合は解決済みである。


午後野川散歩に出る。

ヒメオドリコソウの群生
 桜は一日ずつ進んでいる。早い樹は5分咲きくらいになった。



気温は15℃あり長袖のTシャツと半袖のTシャツの重ね着でちょうどよくなった。


マガモやオナガガモは北へ帰ったのだろう一羽も見ない。


野川からハケの103階段にまわる。


息はさほど上がらないが脚力は落ちている。これからはまたここに汗をかきにくることになる。


丹沢は見えず。

天文台を抜けて帰宅、店に出る。

(・・・・・・仕事中・・・・・・)

今日は店で「牡蛎のガーリックオイル漬け」を出す。以前家で保存食的に自家用に作ったのをブログにアップしたとき、お客様から「あれを店で出してくれ」というリクエストがあったのだ。牡蛎はそろそろ終わりだが今なら少しはありますよ、○○さん(笑)。


2016年3月28日月曜日

平成28年3月27日(日) 薄曇り

朝のコーヒーと新聞。


昼近くになって武蔵境の南口にパンなどの買い物にでる。南口周辺は桜が多い。3分咲きといったところ。


15時過ぎ横浜の甥の家族3人と長男家族3人が来る。甥の長男A君は4月から高校生だ。しばらく会わない内に大きくなった。ビールで乾杯した後、安ワインをがぶ飲みする。昼酒は効くのだ。長男は調子に乗って酔っ払っている。明日が辛いだろう(笑)。

小さい子が珍しいようでオモチャである
全員明日は仕事ということで8時にお開きにする。それぞれカミさんが運転して帰って行った。

『真田丸』を観て続けて香取慎吾主演『ストレンジャー』を観る。バンパイヤ物だが原作とは別物のようだ。以前観た英米合作映画『モールス』を思い出すが、比べては『モールス』に失礼だった(笑)。

2016年3月27日日曜日

平成28年3月26日(土) 薄曇り

朝のコーヒーと新聞。


午前中に散歩に出る。天文台通りを下る。



空き地だったところを工事していてラーメン店ができるようだ。この辺りは住宅街で住人は多いが飲食店の空白地帯なので、駐車場もしっかりあるしおそらく成功するだろうと思う。


野川の桜は木の個体差もあるが早いのはだいぶ花を点けだした。上の写真の木は川面に向かって大きく張り出していて枝先がちょうど私の目の高さくらいまで伸びている。背伸びしなくても写真に収められる。



風は冷たいが歩いていると身体は温まっている。


昨年の同じ日も野川を歩いている。一年が矢のように過ぎてゆく、というがブログを読み返しているといろいろ小さなできごとがあり一年はけっこう長いのである。このブログのように匿名性のないものは書けない出来事や事象もあるが、日記的ブログの効用は自分の生活の軌跡を反芻できることにある。

ミツマタの花(裏高尾に多い)

カワセミかめらまん's
カワセミ狙いの常連さんがいて川の中に入ってカワセミが止まりやすいように石を組んだり木の枝を立てたり涙ぐましい小細工(笑)をしている。これにかんしてはノーコメント(笑)。管理者も大目に見ているようだしね。

ハケの103階段にまわる。



今日は山は見えない。天文台構内に向かう。


楓の木に淡い色の若葉がつき始めている。近づいてみるとその繊細な造形に見とれてしまう。



芽吹いたばかりで触ると壊れそうなはかなさがある。



竹林の中から鶯の初音(はつね)を聴く。冬場のチャッチャッという笹鳴き(地鳴き)ではなくはっきりとホーホケキョの囀りになった。


帰宅して午後早めに店に出る。

(・・・・・・仕事中・・・・・・)

深夜帰宅後、『アド街ック天国・吉祥寺井の頭公園』(録画)を観る。近所なので今更感があるが、どういう所が取り上げられているのかは興味がある。第5位に井の頭公園近くのフレンチレストラン「芙蓉亭」が紹介されていた。この店は開業当時女性オーナーのS藤さんはこの業界が初めてで、私の会社時代にちょっとした縁があり立ち上げ時にバックアップさせていただいたことがある懐かしい店で、初代シェフのN田さん時代に一度だけランチにうかがったことがあるが、お代を受け取っていただけなかった借りのある店である(笑)。