2022年3月10日木曜日

令和4年3月9日(水)晴れ

 7時半離床。リビングで朝刊とラッシー。


『カムカムエブリバディ』を観て部屋でブログにかかる。


今かかっているのはメンデルスゾーンのピアノ三重奏だがベートーベンのもあるみたいだ。まあなっていれば何でもいいのだけど(笑)。


ブログを更新して『レベチな人見つけた』(録画)を観る。エアスカイダイビングのギネス記録をたくさん持っているらしいが麻布に住んでお金も家にたくさんありそうだ。

昼は蕎麦米のごはんだが写真をすっかり忘れた。一応カメラは用意しておいたのだけど。

午後『ファイトソング』第9話(録画)を観る。花枝と芦田の別れから2年物語は新ステージへ


18時を回って飲む。プロ野球のオープン戦中継でBS朝日の『京都ぶらり歴史探訪』は休み。そのかわりといっては失礼だがBS11不定期で常盤貴子の『京都画報』をやっている。

今回は御所文化の薫りということで常盤貴子が御所にゆかりの地をいろいろ訪ねる。紹介文は

京都市のほぼ中央に位置する京都御苑。苑内にある御所には1331年から1869年までの約500年間、天皇が住まわれ、江戸時代には東西約700m、南北約1,300mの広大な敷地に140もの宮家や公家の邸宅が立ち並んでいました。宮中の雅びやかな文化はやがて一般民衆へと広がり、多様な京文化を形作る礎となったのです。こうした御所から広まった文化について、宮中装束の調進と着装を司る衣紋道(えもんどう)山科流・30代家元後嗣の山科言親(やましな ときちか)さんに教えていただきます。
また大正時代に岡崎に建てられた山科家の別荘で、現在は日本文化伝承の拠点としても利用中の瀟洒な和風建築も訪問。さらに皇室ゆかりの扇子や蕎麦の老舗を訪ね、宮中との関わりについてお聞きしたり、職人の伝統技を見せていただきます。
恒例のカフェコーナーは今回も常盤さん好みのレトロで雰囲気のある喫茶店が登場します。

その後、21時からBS朝日の『魚がたべたい』を観る。今回は広島・福山の横田漁港。

オニオコゼ

0 件のコメント:

コメントを投稿