今日は夏至である。梅雨どきに日が最も長い一日を実感することは難しい。第一毎朝、日の出より早く起きてはいないので実感が湧くわけもない。以前調べて知った知識だが一日が最も長いから、朝も一番早く明け、日没も一番遅いという事ではない。それぞれの時間は、ずれている。
店に出る前、丸亀製麺に寄った。見落としていたのかも知れないが、冷やかけがあった。要はかけうどんの冷製である。数日前ひらめいたアイデアを実行した。天ぷらは温かい状態で食したいので、子供用の取り分け小鉢に温かい、かけつゆを入れて食べるのだ。
冷やかけとエビ天、半熟玉子天 |
ここは、ねぎや天かす、生姜、ごまなど自由に使えるので香川県のうどん屋と同じだ。私は冷やしうどんには七味ではなくおろし生姜のほうが好みだ。エビ天と半熟玉子天、上が温かいうどんだし。
脱力系絵柄子供用小鉢 |
幟でアピール |
0 件のコメント:
コメントを投稿