平成24年6月26日(火) 晴れ
大陸性の高気圧に覆われ北海道から関東圏までは概ね晴れているらしい。爽やかすぎて梅雨時の季節感を見失いそうだ。今日は歩きで店に向かう。
|
銀杏畑の緑 |
|
銀杏畑の隣のキウイ畑 |
|
図書館本館近くの喫茶店 |
近頃、このような個人経営の喫茶店は希有な存在だ。この季節にピタリと合う名前の店だ。一度だけ利用したことがある。
|
喫茶「あじさい」の並びにある古本店 |
|
図書館バス停から三鷹通り北方面の桜並木 |
|
コメダ珈琲三鷹上連雀店 |
名古屋系の大型チェーン店、平日にも関わらず駐車場はほぼ満車であった。
|
三鷹中央通り商店街の最南端 |
中央通り商店街もこのあたりは静かである。永井荷風『断腸亭日乗』昭和18年10月27日の日記に、この中央通りを通り禅林寺、森鴎外の墓所を掃苔する記述があり、その当時は叢深い田舎であった事がうかがい知れる。
|
巣立ち前のツバメの巣 |
ツバメは他の野生動物から身を守る術として人のいる場所を選ぶ。人との信頼と依存の関係は無言の契約である。
|
山本有三記念碑「二人の少年像」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿