午前中に雨はあがり、黒く濡れたアスファルトが少しずつ乾き始めたので昼メシ前の散歩に出かける。
|
古八幡 |
|
古八幡・石仏 |
野川にはまわらず、天文台フェンス沿いをなぞるようにして崖線舗道にまわる。
いったん天文台構内に入ったら、藪の一部が切り払われていて、今まで叢深く隠れていて見ることがなかった鉄塔跡が見られるようになっていた。毎日のように通っているのにこれは知らなかった。
3キロちょっとの軽い散歩で帰宅後、昼食にして、いったん昼寝。2時半になり散歩第二弾に出る。
今度は深大寺の先にある水生植物園まで行く。カミさんも一緒に行くことになった。
|
入場無料 |
|
と、いうことです。 |
|
ミソハギ |
|
説明不要 |
|
ギボウシ・春先の若葉が食用のウルイ |
水生植物園の奥が小高くなっていて、戦国時代の深大寺城跡の遺構が護られている。
|
第二郭跡の広場 |
ここは水生植物園の出入口の最奥に位置し、薄暗い道を上るので気がつかない人も多いのだろう。静かなものだ。
水生植物園から深大寺を抜けて植物園の北側公園を通って帰る。
|
庭のローズマリー |
|
ローズマリーの花 |
|
ミントの花 |
|
ハギ(萩) |
狭い庭だがカミさんが手入れしている。私はノータッチの鑑賞のみ。
山ならそこそこだが、平地なので疲れはない。昼メシ前と第二弾合わせて10キロ少しの散歩。
日暮れどきに久しぶりに夕焼けを見る。明日は晴れそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿