午前中に散歩に出る。天文台からハケの舗道で丹沢方面を見る。一見きのうと同じように良く晴れてはいるが、遠景は昨日ほどクリアではない。真冬の晴れた日には毎回冠雪の富士が近くに大きく見えるようになるが、今日は丹沢の稜線が辛うじて見えるかな、くらいしか見えていない。
野川から飛行場の隣、武蔵野の森公園まで行き折り返す。
ハケの103階段を時間をかけて上り下りする。
往復すること5回を数えて、最後6回目の上りは気合いを入れて駆け上がる。
とりゃ~! |
後はのんびり歩く。今日は地図とコンパスを持ってきたので簡単な山座同定をしてみる。
間違いなく判る丹沢の大山を例にとる。
1.まずコンパスのリング側から遠い方に付いている本体の矢印を、知りたい山(今回は大山)に向けて立つ。
2.コンパスのN極(赤針)が示す所に、リング外枠(可動)の黒い輪のNを回して合わす。以上測定終了。
3.地図を拡げ測定の終わったコンパスの北(赤針ではなく外枠のN)を地図の北に合わせ、コンパスの長辺を現在地に当てる。
4.地図と磁石の示す北(磁北)は関東で西方向に約7度の偏角があるのでコンパス全体を西側に少し傾けて修正した長辺の先に目的の山がある。
逆をやれば地図上の山や目的地がどの方角にあるかを調べられる、というわけである。今はGPSもあるし、地形図とコンパスが必要になるというシーンはほとんどない。関東近郊の山は標識の整備も進んでいて、多くの人が地図を見るのはコースタイムや距離の確認くらいだろうが、道具の扱いは知ってるに越したことはない。
ぶらぶら歩いて「たつみ」でお弁当を買って帰る。
103階段6往復と6㎞そこそこの散歩で腹減った~。朝昼兼のお弁当。
店に出て夕方の賄いは牡蛎フライ。
食べてばかりのようだが、実際は5時間近く経っている。
(・・・・・・仕事中・・・・・・)
店を終え帰宅後、溜まっている録画を観る。『コウノドリ』『相棒』は続けて観ることにする。『無痛』はもういいかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿