7時半離床。リビングで朝刊とラッシー。
『おかえりモネ』のダイジェストを観て部屋でブログにかかる。
エロル=ガーナー(ミスティを作曲)のアルバムを流して
ブログの更新。『孤独のグルメ』第3話(録画)を観る。
今回は東麻布のギリシャ料理。色々出てくる中で「ムサカ」は知っていたがギリシャ料理だったとは知らなかった。
昼はニラ入りキムチ炒飯少々。
午後『ハコヅメ』第3話(録画)を観る。
 |
ゲストに浜口京子 |
このドラマ観るのを止めようかと思いつつ、妙にリアルな箇所があったりして続けて観ている。
TVはオリンピックかコロナ関係のニュースしか伝えない。人気種目が始まれば盛り上がるのだろうなあ。
明日家内が近所を通る女子自転車ロードレースのコースサポートボランティアに行くことになっていてその下見に行ってきたそうだが今日は男子のレースがあり沿道には「観戦は自粛してください」と事前にいろいろなメディアを通して言われているにもかかわらず凄い人でごった返していて密なんてものではなかったそうだ。
近所の味スタやそういう大きなイベントがあるときは取材のヘリが飛び回ってうるさいくらいだから何かあるときは直ぐ分かる。
18時をまわって飲み始める。オリンピックの結果を見たりするが開催に矛盾するコロナ禍があるためもう一つ乗らないなあ。
予選で鉄棒の種目別一本に絞った内村が落下したり、競泳の瀬戸大也が400M個人メドレーで予選落ちしたり自滅じゃなあ。観ているほうは勝手なことを言う。選手にとっては余計なお世話か。