2021年11月16日火曜日

令和3年11月15日(月) 晴れ

 7時半離床。リビングで新聞のTV欄と紫蘇シロップ入りラッシー。


『カムカムエブリバディ』を観て部屋でブログにかかる。


プライムミュージック推しのアルバムをBGMに


ブログの更新。『真犯人フラグ』第5話(録画)を観る。隣人の朋子(桜井ユキ)が真犯人のような演出だが話の途中でこういうのはたいてい違う。


昼は高菜とシラスのチャーハンとわかめスープ。


午後『山女日記3』第5話(録画)「鹿島槍・前編」を観る。


このドラマの主役柚月(工藤夕貴)はリアルでも山歩きをし、富士宮市に住み農業をしコーヒー豆を栽培し自家焙煎する自然派である。昨日の朝、このドラマのつながりでTBSラジオの日曜の8~10時「ワンジェイ」というパーソナリティ本仮屋ユイカの番組にゲスト出演していて興味深く聞かせてもらった。


きのうから大相撲が始まっている。コロナの感染者が減り砂かぶりにも人を入れ東京以外でも開催されるようになった。どう推移してゆくのか。

18時を回って飲み始める。20時からBS11で『京都浪漫』。今回は「みやびな御所文化を受け継ぐ尼門跡寺院をめぐる」紹介文は

今回は、みやびな御所文化を脈々と受け継いできた尼門跡寺院をめぐる。
最初に訪れるのは、「入江御所」とも呼ばれた浄土宗の尼門跡寺院、三時知恩寺。寺に伝わる多くの寺宝を紹介し、幼くして門跡に入られた尼宮の暮らしに触れる。また三時知恩寺と呼ばれる理由を紐解く。
次に訪れるのは、「百々御所」の御所号を持つ宝鏡寺。人形寺としても知られる宝鏡寺には多くの御所人形が受け継がれているが、ある人形にまつわる驚きの伝説を紹介する。
次に向かうのは、「谷の御所」とも呼ばれた霊鑑寺。椿の寺としても知られ、庭内には120種以上の椿が植えられており、春の特別公開では多くの観光客の目を楽しませてくれる。さらに書院では、狩野永徳が描いた「四季花鳥図」などの絢爛豪華な障壁画も見られる。
最後に訪れるのは、足利義満が造営した「花の御所」跡に建つ尼五山第一位の大聖寺。11歳で世を去った尼宮が過ごした部屋が伝えるものとは?宮中の習慣と文化が保たれた小さな御所・尼門跡寺院をめぐり、尼宮たちの暮らしに思いを馳せる。


21時からBS日テレの『友近・礼二の妄想トレイン』。ゲストに旅好き藤田朋子・鉄道好き南田裕介を迎えて野岩鉄道で栃木の鬼怒川へ温泉と紅葉を満喫にゆく。こういう旅はTVで観るのが一番、と強がりを言っておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿