2021年11月9日火曜日

令和3年11月8日(月) 晴れたり曇ったり

 7時半離床。リビングで朝刊と紫蘇シロップ入りラッシー。


『カムカムエブリバディ』を観て部屋でブログにかかる。朝ドラは、今はそれ抜きには考えられないメールやラインなどはなく郵便による文通という安子のキュンとした甘酸っぱい恋心をえがくが、安子14歳、釣り合うのはともかくマセた子じゃのお。当時は男女七歳にして席を同じゅうせず、が当たり前の時代だった。


プライムミュージック推しのアルバムをBGMに


ブログの更新。『真犯人フラグ』第4話(録画)を観る。疑いだしたらきりがない。どういう展開にも持っていける。
「真犯人フラグ」第4話より

昼はマクドナルドのフィレオフィシュセット。当然ポテトは家内に手伝ってもらわなきゃ全部は無理。

午後『山女日記3』第4話「女神の微笑む森・八ヶ岳」(録画)を観る。

このドラマでは分かりにくいが八ヶ岳(八ヶ岳という山はなく連峰で最高峰赤岳2899m)の上はひらけて見通しがいい分、雷にあうと逃げ場がなく意外と難儀するのだ。

18時を回って飲み始める。20時からBS11で『京都浪漫』。今回は秋の大原野散策 貴族も愛した紅葉の名所へ、ということで紹介文がこれ

連なる山々の麓にのどかな風景が広がる大原野。京都の西に位置するこの地は、かつて平安貴族の行楽地として知られていた。今回は写真家の中田昭さんとともに、知る人ぞ知る紅葉の絶景ポイントをめぐる。
まずは小塩山の麓にある大原野神社へ。藤原氏が氏神として崇めた神社で、かの紫式部もよく訪れていたという。なぜ、藤原氏は大原野神社を氏神として崇めたのか。また狛犬ならぬ狛鹿とは一体?さらに、良縁成就を祈願する参拝客の人気を集めているあるモノとは?
大原野神社の紅葉を楽しんだ後は、西行ゆかりの寺・勝持寺へ。苔むす石段が山寺の雰囲気を伝える風情ある趣の古刹。西行が出家した寺としても有名で、春には「西行桜」が美しい花をつけ、「花の寺」の名でも有名。そんな勝持寺は紅葉も見事で、毎年のように通う写真家も多い穴場スポット。
最後に訪れるのは、徳川幕府5代将軍・徳川綱吉の生母、桂昌院ゆかりの善峯寺。こちらも春には美しい桜が、秋にはあでやかな紅葉が楽しめる山寺。善峯寺に桂昌院が愛情を注いだ理由とは?また大原野の野菜に魅せられた名シェフの店にも立ち寄り、秋の大原野の魅力をたっぷりと紹介する。

大原野神社の紅葉

21時からBS日テレで『友近・礼二の妄想トレイン』。再放送だそうだが観てないので私にとってはお初。今回のゲストは山本博(ロバート)とモデルの鉄オタで地元の市川紗椰。で、薬草列車で行く岐阜・長良川鵜飼の旅ということで

クリックすると大きくなります

0 件のコメント:

コメントを投稿